新年おめでとうございます
2017年1月6日|日誌
あけましておめでとうございます。1月最初の課題は、酉年ということで酉→とり→色々な鳥を課題に製作しています。
ジュニアロボティクスクラスは、モーターを使って羽ばたく鳥を。
オオルリ、スズメ、ハクチョウ、ワシなど色々います。
年長・小1クラスは、パタパタ翼が動かせる鳥と、タマゴがパカッ!とわれてヒナが出てくるところを。
今年も素敵な作品がたくさんできるに違いありません!
本年もよろしくお願いいたします。
幼児・小中学生対象
SCCIP教室
KIDS ACTIVE LEARNING
キッズアクティブラーニング
〒458-0021
愛知県名古屋市緑区滝ノ水1-2613
アイレッジ滝ノ水2F
市バス「滝ノ水中学校」停留所すぐ
TEL:052-891-7716
2017年1月6日|日誌
あけましておめでとうございます。1月最初の課題は、酉年ということで酉→とり→色々な鳥を課題に製作しています。
ジュニアロボティクスクラスは、モーターを使って羽ばたく鳥を。
オオルリ、スズメ、ハクチョウ、ワシなど色々います。
年長・小1クラスは、パタパタ翼が動かせる鳥と、タマゴがパカッ!とわれてヒナが出てくるところを。
今年も素敵な作品がたくさんできるに違いありません!
本年もよろしくお願いいたします。